サウナ中って意外に暇じゃない?耳マッサージで頭皮を健康に!
2023/6/10
サウナ行ってますか? この記事に辿り着いている皆様であれば、おそらくホームサウナに通っていたり、色んなサウナに行ったりしていることだと思います。そんなサウナーの皆様に質問です。
サウナに入っている時、何をしていますか?
自称、時間コスパ重視ヤローの私は、何もしていないこの時間が非常にもったいなく感じております。退屈とさえ感じています。このサウナに入っている5〜10分の時間を、他のお客さんにも迷惑をかけずに有効に活用することは出来ないだろうか?と考えました。
そこで発見したのが、あそこのマッサージです!卑猥な話ではないですよ。あそこをマッサージしていたら、他のお客さんに迷惑ですから。
その場所は、そう、「耳」です!
実はツボが沢山ある意外な場所!
ツボと聞いて真っ先に頭に浮かぶのは「足ツボ」だと思います。足ツボマッサージは有名ですし、テレビなどでもよく観ますね。もし「壺」が浮かんだ人がいたとしたら、壺を売られた苦い経験がある人でしょう。簡単に人を信じてはいけませんよ!笑
さて、ツボですが、人によって痛みの強さや痛む場所が異なるのも特徴です。東洋医学の中国伝統医学(中医学)、漢方医学や経絡学(けいらくがく)の概念で、経穴(けいけつ)と呼ばれています。経絡が合流したり分岐したりする経絡上の重要な場所に存在しています。ちなみに、経絡は気や血などエネルギーの通り道とされています。中国何千年の歴史から経験的に見出されたもののようです。起源は中国以外のところという説もあるようですが、詳しくは専門書を読んでください。
この経穴は全身に存在しているのですが、密集している場所がいくつかありまして、その1つが「耳」なのです。
耳の反射区はとても細かい。。でも適当で大丈夫!
耳には反射区と呼ばれる分類があり、耳のどの部分が、体のどの臓器に対応しているかを示したものです。これも経験的に定義されており、非常に細かく分類されています。全てを覚えることは難しいですし、普通のサウナーであれば覚えることにあまり意味はありません。
というのも、耳全体をマッサージをしていれば、結果的に自分の体の悪い部分を改善する効果を期待できるからです。また耳の外に出ている部分(外耳といいます。)は、多少大雑把に圧をかけても問題ありません。サウナで汗をかいている時にマッサージを行えば、汗が潤滑油の代わりとなってマッサージも簡単です!
耳マッサージで抑えるべき3つのポイント!
実際に耳マッサージはどうすればよいのでしょうか?
結論から言えば、
- 伸ばす
- 回す
- 押す
この3つをやれば、大丈夫です!何らかの刺激が入っているので、体にとってはよい効果が得られるでしょう。
1. 「伸ばす」のポイントは、上下後の各方向に30秒づつ引っ張ることです。少しずつ方向を変えていきながら引っ張るだけ。簡単ですね!
2. 「回す」のポイントは、大きくゆっくり回すのがよいでしょう。前回し、後ろ回しのそれぞれ1分くらいでOKです。
3. 「押す」のポイントは、自分が気持ちいい箇所や痛みのある箇所を押していくのがいいでしょう。小指を耳の穴に突っ込んで、指を色んな方向に押してみるのもマッサージ効果があります。しかし、耳の中は繊細ですので、しっかり爪を切って強く圧をかけすぎないように注意しましょう。
サウナ中の耳マッサージ、気持ちがいいのでぜひ皆さんもやってみてくださいね!詳しい方法が知りたい方は下記の書籍や記事を参考にしてみてください。
【参考文献・参考記事】
▼湘南プライベートサウナ
江ノ島のすぐ近く、鵠沼海岸で利用できるサウナサービスです。 「湘南の海で、最高の仲間と最高の思い出を。」をメッセージに、湘南の海、大空、富士山と自然に囲まれた場所でテントサウナを利用可能です。
サウナイキタイ
https://sauna-ikitai.com/saunas/45920
公式サイト
https://shonan-private-sauna.com/
instagram
https://www.instagram.com/shonanprivatesauna/
\キャンペーン中!湘南プライベートサウナで最高の整い体験をしよう!/